VPNとリモートデスクトップ |
![]() |
こんにちは、フジボウルの根岸です。 今回は、リモートワークの際に利用することも多い、「VPN」、「リモートデスクトップ」のお話です。意外と混同されている場合もあったりするので、それぞれどういったものかを簡単に見ていければと思います。 まずは「VPN」ですが、 VPNは「Virtual Private Network」の略で、仮想の専用線をネットワーク上に構築する技術になります。特定の人が利用できるネットワークになっていいて、通信内容も暗号化されセキュリティ性は高くなっています。 こちらは、安全にリモートアクセスを行うための仕組みといった感じですね。 続きまして「リモートデスクトップ」です。 リモートデスクトップは、手元のコンピュータから離れた他のコンピュータを操作する技術になります。 導入の際には、OSやブラウザに実装されているものを利用したり、専用のソフトウェアを利用したりします。 こちらは、ネットワーク経由で遠隔のコンピュータを操作する仕組みといった感じですね。 以上のことから分かるように、リモートデスクトップとVPNを組み合わせ利用することが可能です。 セキュリティ面などを考慮するとリモートデスクトップはVPNと組み合わせたり、IP制限などを行うのが望ましいですね。 皆さんも利用の際は、しっかりと仕組みを理解して利用しましょう。 |
-------------------------------------------------- 社員を募集しております! リクナビNEXT 《前職給与保障★エンジニア還元率80%以上》プログラマ・SE type 開発エンジニア◆前職給与保証◆月給35万円~◆年休128日◆原則残業なし◆toC/Web系案件多数◆Web面接1回可 社員のゲーム実況チャンネル $fugaのゲーム実況 |
![]() |
|
![]() |
根岸 聖司 2022.06.30 |
梅雨の終わり |
|
|
![]() |
高橋 希望 2022.04.02 |
【MySQL】DELETE、TRUNCATE、DROPのお話 |
![]() |
|
![]() |
根岸 聖司 2022.03.31 |
「M+」「M-」「MR」 |
![]() |
寺山 拓未 2021.09.10 |
テスト駆動開発 |
![]() |
|
![]() |
高橋 希望 2021.01.16 |
【Linux】コマンドを繋げるパイプ(縦棒|)のお話 |